種子病害検査サービス

グローバル化が進む今、種子の国際移動が農業の未来を左右する重要なテーマとなっています。私たちは、国境を越える種子の“見えないリスク”を検査技術で見える化し、安心して使える種子の流通を支えることで、持続可能な農業に貢献しています。

品質管理から輸出対応まで、安心と信頼のワンストップサポート

当社は、輸出植物等の登録検査機関として、国際基準(ISF法など)に準拠した高精度な種子病害検査を提供しています。輸出に必要な公式検査から、国内の品質管理検査まで、幅広いニーズに対応可能です。

検査対象とラインナップ

検査対象項目・分析方法一覧

トマトかいよう病菌(Cmm) 選択培地法ーPCR ISF法
PCR法 ISF法
TMV ELISA法 ISF法
CGMMV ELISA法 ISF法
KGMMV ELISA法 ISF法
ToBRFV PCR法 ISF法
Pospiviroid属
(PSTVd, TCDVd, CEVd, TASVd,
TPMVd, CLVd, PCFVd)
PCR法(TaqMan法) ISF法
PCR法(SYBR) 栁澤手法

対応作物例:トマト・メロン・キュウリ など主要作物に対応。

多彩な検査手法で確実な結果を

    • バイオアッセイ法
    • 選択培地法
    • DAS-ELISA法
    • PCR法

各病原体に最適な方法を組み合わせ、確実で再現性の高いデータをお届けします。

当社を選ぶ理由

    • スピード対応:短納期での検査・速報レポート
    • 信頼性:妥当性確認や精度管理を徹底
    • 柔軟性:民間企業ならではの迅速な対応力
    • 輸出対応力:海外植物防疫所・輸入国規制に準拠
    • 中立性の担保:農業分野で利害関係を持たないため、公平で偏りのない検査結果を提供
    • 情報の安全性:機密保持契約に基づき、お客様の大切な情報を厳格に管理

各病原体に最適な方法を組み合わせ、確実で再現性の高いデータをお届けします。

ご利用の流れ

1.お問い合わせ

(HP・メール・お電話)

2.検体送付

松阪分析センター
〒515-0014 三重県松阪市若葉町92-1
TEL:(0598)51-9490(代)/FAX:(0598)52-0061

3.検査実施

(精度管理された環境で実施)

4.速報での結果ご報告→正式報告書の発行

 

ご相談。お見積もりのご依頼はこちら