保護具着用管理責任者講習
保護具着用管理責任者とは
2022年5月31日、労働安全衛生法が改正され、化学物質の管理が自律的なものとなりました。化学物質のリスクアセスメントから、リスク低減措置を設定。その中で、保護具の適切な使用が求められます。この選択と確認の重責を背負うのが、保護具着用管理責任者。業種や規模を問わず、そして有期の建設現場でもその存在が求められます。
保護具着用管理責任者は、複数の資格を持つ者から選任され、その職務に専念することが求められます。そして、その知識と経験をさらに深めるべく、我々が提供する「保護具着用管理責任者教育」を受講することが推奨されます。保護具着用管理責任者は、複数の資格を持つ者から選任され、その職務に専念することが求められます。そして、その知識と経験をさらに深めるべく、我々が提供する「保護具着用管理責任者教育」を受講することが推奨されます。
保護具着用管理者の責務
・作業環境及び作業内容の把握
・作業環境及び作業内容に適する保護具の選択
・保護具の使用マニュアルの作成、管理
・保護具の保守管理マニュアルの作成、管理
・保護具の使用及び保守管理に関する教育の実施、管理
・保護具に関する事項の記録の作成、管理
保護具着用管理責任者の選任義務化について
化学物質管理者を選任した事業者は、リスクアセスメントの結果に基づく措置として、労働者に保護具を着用させるときは、保護具着用管理責任者を選任し、有効な保護具の選択、保護具の保守管理その他保護具に係る業務を担当させなければならず、保護具着用管理責任者の選任に当たっては、その業務をなし得る権限を付与する必要があり、令和4年5月31日付け 基発0531 第9号「労働安全衛生規則等の一部を改正する省令等の施行について」では、事業場において相応するそれらの権限を有する役職に就いている者を選任することが望ましいとされています。
保護具着用管理責任者の選任要件
保護具着用管理責任者は、保護具に関する知識及び経験を有すると認められる者のうちから選任しなければなりません。「保護具に関する知識及び経験を有すると認められる者」とは次の要件を満たす者です。
・化学物質管理専門家の要件に該当する者
・作業環境管理専門家の要件に該当する者
・労働衛生コンサルタント(衛生工学)
・第1種衛生管理者免許または衛生工学衛生管理者免許を受けた者
・作業主任者技能講習を修了した者(特定化学物質、有機溶剤、鉛、四アルキル鉛)
・安全衛生推進者の要件に該当する者
上記の要件を満たさない者を選任するには、保護具の着用に関する教育(保護具着用管理責任者講習)を受講したものを選任する必要があり、要件を満たす者も同教育を受講することが望ましいとされています。
東海テクノの保護具管理責任者講習
東海テクノでは、保護具着用管理責任者の選任要件である「保護具の着用に関する教育(保護具着用管理責任者講習)」を、三重県内にて開催致します。講習内容は下記の通りです。
学科科目 | 範囲 | 時間 |
Ⅰ 保護具着用管理 | 0.5時間 | |
①保護具着用管理責任者の役割と職務 | ||
②保護具に関する教育の方法 | ||
Ⅱ 保護具に関する知識 | 3時間 | |
①保護具の適正な選択に関すること | ||
②労働者の保護具の適正な使用に関すること | ||
③保護具の保守管理に関すること | ||
Ⅲ 労働災害の防止に関する知識 | 1時間 | |
保護具着用に当たって留意すべき労働災害の事例及び防止方法 | ||
Ⅳ 関係法令 | 0.5時間 | |
安衛法、安衛令及び安衛則中の関係条項 |
実技科目 | 範囲 | 時間 |
Ⅴ 保護具の使用方法等 | 1時間 | |
①保護具の適正な選択に関すること | ||
②労働者の保護具の適正な使用に関すること | ||
③保護具の保守管理に関すること |
申し込み方法
申込みフォームよりご入力をお願いいたします。
ご不明点・質問のある方はメールでのお問い合わせをお願いいたします。
e-mail:press@tokai-techno.co.jp
参加費用
15,000円/1名(税抜き)
開催予定日・会場
①2024年8月2日(金) 終了しました。
会場:じばさん三重 5F大研修室 定員:30名
②2024年11月28日(木)
会場:じばさん三重 5F大研修室 定員:30名
キャンセルについて
ご予約のキャンセルや変更は、必ず開催前日までにメール又は電話にてご連絡下さい。
キャンセル料については下記の通りとなります。
・前日までのキャンセル:料金はかかりません。
・当日キャンセル:参加費用の100%をいただきます。
よくある質問
講習への参加資格は必要ですか?
特にございません。お申し込み頂ければどなた様でもご参加頂けます。
修了証は頂けますか?
はい、講習内容に応じた修了証をお渡しさせて頂きます。
参加費用は当日支払いですか?
いいえ、後日のお振込みで問題ございません。
講習会終了後に請求書を発行させて頂きます。
駐車場はありますか?
いいえ、セミナー用駐車場のご用意はありません。
公共交通機関でお越し頂くか、近隣駐車場をご利用下さい。
持ち物は何が必要ですか?
当日の受付用にお名刺と筆記用具をお持ち下さい。