ホームページ追加情報一覧

2021/02/09 更新
ウイルス対策ご提案のページを追加しました。

  作業環境測定・リスク評価ページに「ウイルス対策提案」を追加しました。   このコロナ禍において、マスク着用や消毒など個人レベルの対策だけでは限界があり、滞在環境の改善有無が大きく影響します。 当社はその課題解決の一助として、部屋の換気状況確認(換気量測定)と、医療現場で多数の実績を誇るオゾン除菌脱臭機を提案致します。     ~必要換気量測定のご提案~      ...

詳細を見る

2020/12/10 更新
溶接ヒューム濃度測定のご案内

溶接ヒューム(金属アーク溶接等)作業 について、 健康障害防止措置が義務付けられ、関係法令の改正により、新たに特定化学物質としての 規制が加わります。(令和3年4月1日施行)   この改正に伴い、測定に関するご相談、ご依頼が急増しております。 当社では、溶接ヒュームの濃度測定(個人ばく露測定)~評価~対策提案を含めて お手伝いさせて頂いておりますので、添付のパンフレットを確認いただきご検...

詳細を見る

2020/10/09 更新
2019年度 環境活動報告書を掲載

2019年度の当社の社会・環境活動への取組みに関する報告を「環境活動報告書」として 取りまとめましたので、掲載いたします。 【2019年度 環境活動報告書】

詳細を見る

2019/10/21 更新
2018年度 環境活動報告書を掲載

2018年度の当社の社会・環境活動への取組みに関する報告を「環境活動報告書」として 取りまとめましたので、掲載いたします。 【2018年度 環境活動報告書】

詳細を見る

2018/10/19 更新
2017年度 環境報告書を掲載

2017年度の当社の社会・環境活動への取組みに関する報告を「環境報告書」として 取りまとめましたので、掲載いたします。 【2017年度 環境報告書】

詳細を見る

2016/06/10 更新
橋梁等 塗料・塗膜中のPCB含有量調査・分析の受託開始

橋梁等の鋼構造物に塗布されている塗膜(塗料)には昭和42~47年頃までの構造物について、一部PCBが含まれていることが確認されています。また、鉛やクロムなどの有害物を含むことがあり、その剥離作業を行う上で、労働者の健康障害防止の観点から、厚生労働省通知として「鉛等有害物を含有する塗料の剥離やかき落とし作業における労働者の健康障害防止について」(平成26年5月30日)が発せられました。 当社では現地...

詳細を見る