今回のテーマは 油分濃度計&pH計 活用事例について 部品の品質評価や、排水の洗浄液管理など、この油・液体を 数値で管理できないのかな?といったお悩みはございませんか? 今回は油分濃度計の製品紹介や、油・液体管理の活用事例より 今後の液管理にお役立ていただける内容になります。 皆様のご参加、お待ちしております。 開催日時:2022年7月28日(木) 14:...
当社は7月20日(水)より3日間、東京ビックサイトで開催される施設園芸・植物工場展(GPEC)に出展します。 この展示会は、昨今の気候変動や環境変化に対応した次世代の農業技術、施設に特化した国内唯一の専門展示会です。 当社は50年にわたる環境測定分析の経験・技術を農業支援に活かしたいと取り組み、昨年愛知で開催された同展示会では多くの反響を頂きました。今回は植物体分析や計装機器の用途活用提案など更に...
今回のテーマは「よくわかる局所排気装置」~法令に基づく局所排気装置について~ 昨今の法改正により、労働安全衛生全般に関連する対策や取り組みへの関心が高まる傾向にあります。作業環境管理に欠かせない局所排気装置の重要性と管理手法について詳しくご説明致します。 皆様のご参加、お待ちしております。 開催日時:2022年4月21日(木) 14:00~15:00 &n...
文部科学省(旧文科省庁舎)の三階、情報ひろば企画展示室で、 豊橋技術科学大学が来月、2月8日までパネル展示を行っています。 その中で、弊社子会社の南伊勢マリンバイオ(スジアオノリ陸上養殖工場)を 紹介していただきましたので、スジアオノリの見本と紹介パンフレットを置かせていただきました。 東京とはなりますが、お時間のある際には是非、お立ち寄りください。 &n...
今回のテーマは「溶接ヒューム測定の実績と対策の事例を徹底紹介!!」として、 実際に測定に行く技術者がお客様とのヒアリングを通して学んだ「現場責任者が 本当に知りたかったこと」を中心に事例等をご紹介させて頂きます。 他業種でも興味のある方はご参加頂けます。皆様のご参加、お待ちしております。 開催日時:10/14(木) 14:15~15:00 受付締切り:10...
先週、施設園芸・植物工場展 GPEC in愛知が無事終了いたしました。 このような状況下にも関わらず、多くの企業様に弊社ブースに お立ち寄り頂きました。 この場をお借りしまして厚くお礼申し上げます。
2021年7月14日(水)~16日(金)に愛知県で開催される「GPEC in 愛知」に出展し、 当社の農業支援分析を実機やサンプルと共にご紹介いたします。 東海テクノ「農業支援分析」の詳細はこちら⇒ 農業支援分析 掲載ページへ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【展示会】「GPEC in愛知」⇒ 公式WEBサイトはこちらから &n...
平成30年度 ESGセミナー、無事終了いたしました。 約100名の多くの方にご参加いただきました。 お忙しい中、ご出席いただきました皆様、本当にありがとうございました。
今年度内容は、2015年版に対応したセミナー内容となります。改訂が行われたことにより、多数の受講申込が想定されるため、申込状況に合わせて日程追加や出張セミナーのご要望も承ります。 改訂に伴うコンサルティング、差分研修等もご相談に応じますので、ご不明な点は弊社までお問い合わせください。 詳細はこちら
Topics